「和歌山県」の歯科衛生士求人一覧
- 和歌山市(22)
- 海南市(0)
- 橋本市(0)
- 有田市(1)
- 御坊市(0)
- 田辺市(0)
- 新宮市(0)
- 紀の川市(0)
- 岩出市(3)
- 紀美野町(0)
- かつらぎ町(0)
- 九度山町(0)
- 高野町(0)
- 湯浅町(0)
- 広川町(0)
- 有田川町(1)
- 美浜町(0)
- 日高町(0)
- 由良町(0)
- 印南町(0)
- みなべ町(0)
- 日高川町(0)
- 白浜町(0)
- 上富田町(0)
- すさみ町(0)
- 那智勝浦町(0)
- 太地町(0)
- 古座川町(0)
- 北山村(0)
- 串本町(0)
- 阪和線(天王寺~和歌山)(14)
- JR和歌山線(16)
- きのくに線(17)
- 紀勢本線(和歌山~和歌山市)(15)
- 南海本線(9)
- 南海和歌山港線(6)
- 南海加太線(10)
- 貴志川線(15)
- JR紀勢本線(0)
- 南海高野線(0)
- 南海高野山ケーブル(0)
- 紀州鉄道線(0)
- 待遇面
- 協会健保完備(4)
- 厚生年金完備(8)
- 昇給あり(8)
- 賞与あり(8)
- 産休育休あり(4)
- 退職金あり(3)
- 高給与(0)
- 歩合給あり(0)
- 資格取得支援あり(6)
- スタッフルームあり(3)
- 託児所あり(0)
- セミナー参加支援あり(7)
- 経験・年齢
- 未経験可能(8)
- ブランクOK(8)
- 40代活躍(0)
- 50代活躍(0)
- 60代活躍(0)
- ワークライフバランス
- 午前のみ勤務可能(1)
- 午後のみ勤務可能(1)
- 祝日振替出勤なし(3)
- 週休3日(0)
- 土日休み(0)
- 時短勤務相談可能(1)
- 残業ほぼなし(4)
- 帰り早め(0)
- 扶養範囲内OK(0)
- 駅近(0)
- 年間休日120日以上(2)
- 週1勤務可能(0)
- 働く環境
- 予防ユニットあり(2)
- 患者担当制(2)
- 受付業務なし(0)
- インプラント中心(2)
- 一般歯科(5)
- 予防中心(2)
- 自費中心(0)
- 小児歯科(2)
- 審美歯科(3)
- 訪問歯科(0)
- 矯正歯科(1)
- 企業で働く(0)
- 学校で働く(0)
- 介護施設で働く(0)
- 病院で働く(0)
- 服装・その他
- パンツスタイル(0)
- ネイルOK(0)
- ピアスOK(0)
- 髪色自由(0)
- 禁煙分煙(0)
- WEB面接可能(0)
27件中 / 1~15件の求人
勤務地 | 和歌山県岩出市吉田257-1 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
職種 | 歯科衛生士 |
給与 |
月給: 240,000円 〜 300,000円 ※能力と実績を考慮してお給料を決定します。 ■諸手当 ・衛生士手当 ・審美・予防手当 ■昇給・賞与 ※試用期間3ヶ月(試用期間中ー4万円) |
勤務地 | 和歌山県和歌山市南中間町81 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
職種 | 歯科衛生士 |
給与 |
月給: 225,000円 〜 280,000円 【給与内訳】 基本給 185,000円~220,000円 衛生士手当 30,000円~50,000円 精務手当 10,000円 【その他】 精勤手当 5,000円 (全勤・10分前出勤) 交通費支給あり(上限6,000円/月・実費支給) 裁量労働制なし 試用期間3ヶ月あり(期間中は未経験者に限り衛生士手当 20,000円) ※賞与は入社半年経過後から、初年度実績0.35ヶ月分~0.5ヶ月分 |
和歌山県の歯科医院の数
厚生労働省の医療施設動態調査によると、2018年2月末時点での全国の歯科医院の数は68,761で、開設者別にみると、個人経営が54,073ともっとも多くなっています。和歌山県には541の歯科医院があり、和歌山市に多くの歯科医院が集まっています。しかしながら県南部の過疎地域では、歯科医院不足の地域もあります。人口10万人当たりの歯科医院数は57.1施設で、過密度は東京都、大阪府、福岡県に続き全国4位です。
和歌山県の歯科衛生士の平均年収
2017年度の賃金構造基本統計調査をもとにしたデータによると、歯科衛生士の男女比は男性0.5%、女性99.5%です。平均年齢は35.1歳、勤続年数は6.0年、労働時間は166時間、超過労働時間は7時間、平均月収は25万1100円、平均賞与(ボーナス)は41万2700円、平均年収は342万5900円です。和歌山県で調査された130人の平均年齢は40.4歳、勤続年数は14.5年、労働時間は126時間、超過労働時間は10時間、平均月収は30.1万円、平均賞与(ボーナス)は75.9万円、平均年収は437万円です。
和歌山県の歯科衛生士の有効求人倍率
厚生労働省の発表によると、2017年4月の有効求人倍率は1.48倍で、バブル期のピークだった1990年7月(1.46倍)を上回り、1974年2月(1.53倍)以来43年2カ月ぶりの高水準を記録しました。歯科衛生士については、一般社団法人 全国歯科衛生士教育協議会の平成28年度調査によると、平成27年の歯科衛生士求人数は133,189人、求人倍率は20.5倍で特に高くなっています。また、地区別に求人倍率を比較すると、求人倍率が最も高かったのは関東/甲信越が25.2倍、最も低いのは九州/沖縄地区で13.1倍です。和歌山県歯科医師会では、離職中の歯科衛生士を対象に復職支援講習会を開催したりなど、歯科衛生士不足解消を図っています。
和歌山県ってどんなところ
和歌山県の面積は4,726㎢、人口は平成31年3月1日現在930,127人です。和歌山県では、みかんと梅干が日本一の生産量です。春は、和歌山城の桜がきれいでお花見スポットとして人気です。夏は、白浜の海に大阪などからたくさんの人が海水浴に訪れます。白浜には温泉やパンダのいるアドベンチャーワールド、おいしい海鮮が食べられるとれとれ市場もあり、魅力がいっぱいです。また、高野山や熊野古道、那智の滝など一帯が世界遺産として登録されています。関西空港からも近く、国内や国外からもアクセスが便利です。
平均給与
和歌山県の歯科衛生士
-
正職員平均月給25.5万円
-
パート平均時給1,290円
- ※歯科転職ナビ調べ