医療法人森川歯科 八尾本町診療所の求人(常勤)
募集要項
勤務先情報
| 医院名 | 医療法人森川歯科 八尾本町診療所 | 
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 勤務地 | 大阪府八尾市本町5-4-7森川ビル1F | 
| 最寄駅 | 近鉄大阪線「八尾駅」より徒歩7分 | 
| 給与 | 月給: 280,000円 〜 350,000円 | 
| 昇給・賞与 | 昇給: 年1回(能力+経験年数に応じて) 賞与: 年2回(3ヶ月分) | 
| 職種 | 歯科衛生士 | 
| 仕事内容 | ●外来 ・患者担当制:あり ・一日に担当する患者人数(6人~10人) ・診療アシスト:あり ※Drの診療アシストにつく割合(5%程度) <メンテナンス内容・時間> ・口腔内写真・プロービング(1~6点法)・染め出し・TBI・スケーリング(超音波・手用)・歯面清掃・フッ素塗布・PMTC(自費)・SRP ・メンテナンス時間 治療時(20分~60分)・リコール時(30分~45分) <その他・扱う機器> ・唾液検査(サリバテスト):あり ・位相差顕微鏡:あり ・口腔内カメラ:(ペンタイプ・一眼レフカメラ) ・ホワイトニング:(オフィス・ホーム) <歯科医師の指示のもと> ・レントゲンセット:あり ●訪問 ・一日に担当する患者人数(0人~1人) ・訪問車の運転応相談 ・摂食嚥下リハビリあり ※コーディネーターあり ※訪問時の人員体制(Dr:3名、DH:2名、他:1名) ※昼食の場所(適時) | 
| 勤務時間 | 平日 9:00~12:30/14:00~20:00 土 9:00~12:30/14:00~17:30 | 
| 休日休暇 | 週休2日 GW、夏期休暇(5日)、年末年始(7日)、慶弔休暇、介護休暇、有給休暇 産前産後・育児休業取得実績あり | 
| 加入保険 | 協会けんぽ完備 厚生年金完備 雇用保険 労災保険 | 
| 待遇 | <加入保険> 歯科医師国保、厚生年金、雇用保険、労災保険、賠償責任保険 <待遇> 交通費全額支給 講習会費支給(医院規定による) 院内勉強会あり(月1回以上) 診療マニュアルあり マナー研修あり 企業型確定拠出年金401K加入可能 スタッフルームあり 予防専用ルームあり 制服・シューズ貸与 院内旅行あり 親睦会あり 車通勤可 | 
| 施設形態 | 歯科診療所 | 
|---|---|
| 勤務先名 | 医療法人森川歯科 八尾本町診療所 | 
| アクセス | 近鉄大阪線「八尾駅」より徒歩7分 大阪府八尾市本町5-4-7森川ビル1F | 
| 休診日 | 日・祝 | 
| 禁煙・喫煙 | 禁煙 | 
選考プロセス
                              
                            - スタッフからのコメント
- 
                                    当院は一般歯科をはじめ、歯周病治療、口臭検査、予防歯科、入れ歯・義歯治療、インプラント、ホワイトニング、つめもの・かぶせもの治療、小児歯科、マタニティ歯科、訪問歯科と幅広く診療しており、小さなお子様からご高齢の方まで幅広い年齢層の患者様のお口の健康を支えています。お仕事に慣れてくれば、アシスタント業務などはほとんどありません。患者担当制で予防専用ユニットもありますので、衛生士さん本来の業務に専念しやすい環境です。経験の浅い方やブランクのある方でも、先輩スタッフがしっかりサポートしますので安心してください。当院は人柄重視です。コミュニケーションを大切にし、笑顔で通える歯科医院を目指していますので、患者様一人ひとりと誠実に向き合える方からのご応募をお待ちしています。 
雇用形態から探す
待遇面
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
               
                          経験・年齢
                              
                              
                              
                              
                              
               
                          ワークライフバランス
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
               
                          働く環境
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
               
                          服装・その他
                              
                              
                              
                              
                              
                              
               
                      








